endomari.com
  • Home
  • Blog

チェロQ in 西宮!

4/21/2014

0 コメント

 
兵庫芸文へ初めてお邪魔しました。
豊かな響きのする本当に素晴らしいホールでした!満員のお客様、本当にありがとうございました!!!とても素晴らしい時間を過ごさせていただきました!!
チェロ族はいつでも家族みたい!
Picture
Picture
0 コメント

絵心!?

4/16/2014

1 コメント

 
Picture
ラテアートに挑戦中!
とりあえず顔にしてみましたが、なかなか思った通り行かない〜〜〜!!
泡の固さとか、ミルクの量とか、とにかく奥が深いもよう。

1 コメント

さくら

4/8/2014

1 コメント

 
しだれ桜が美しいです!
娘、1歳2ヶ月になるところですがあんよがものすごい勢いで上手になって行って、公園を一人でてくてく歩き回っています。毎日公園に行く生活、嫌いじゃないです^^

それにしても電車から見える車窓も色とりどりで本当に美しい!!
Picture
1 コメント

祝☆三年目!

4/4/2014

1 コメント

 

春爛漫!!桜も美しく咲き乱れる季節になりましたね。
そして「きらクラ!」もついに三年目に突入です!
ふかわさんともすっかり馴染んで、気兼ねなく(!?)そして楽しく過ごさせていただいています!!リスナーの皆様には温かいお言葉をたくさんいただき、ありがとうございます!!

たまにはスタジオの様子をお伝えしようかと、写真を密かに撮って参りました笑


上:スタジオ入り口にはボードと愛のあるコメントが毎回あり、元気をもらってます^^
中:そしてスタジオ内はこんな感じです。ブースの中のスタッフさん。毎回本当に素晴らしい選曲です!お世話になってます♪
下:ランチのお寿司を食すフーマンです笑カメラを向けてるので若干意識してますが、お寿司を見た途端の喜びようと言ったら、、、笑

Picture
Picture
Picture
1 コメント

いちご

2/22/2014

1 コメント

 
Picture
Picture
2月は上原彩子ちゃんとのリサイタル、賜紀ちゃん友理枝ちゃんとのトリオなど大きなコンサートとプライベートのコンサートなどもあったりでばたばたしていました。雪による影響も結構ありましたね、、、本当に自然の力はどうすることも出来ません><
いろいろあった2月ももう20日を過ぎようとしています。
ちょっと息抜きにいちご狩りに行きました!この大きないちご、紅ほっぺという種類だそうです。柔らかくてとにかくジューシー!鈴なりになったいちご!こうして見ると本当に可愛いです♪
娘も手を伸ばしていちごを自分でとってものすごい量を食べていました。子供でも色の薄いものは選ばないという、食い意地?の発達した我が娘です。
1 コメント

明けましておめでとうございます♪

1/5/2014

1 コメント

 
皆様明けましておめでとうございます!
今年も皆様にとってより実り多い一年となりますようお祈り申し上げます。

すっかりこちらのHPを更新しそびれたまま、年を越してしまいました。
昨年は年明けと同時に産休になり、時間を持て余していた元気な妊婦だったことを思い出します。とても雪の多い年で、こんな日には生まれてこないでー!!と願っていたのを思い出すと時の流れを感じて不思議な気分になります。
そして今年は家族が増え、初めてのお正月を迎える事が出来ました。

ラジオを通して出会った皆様、コンサートで気軽に「まりちゃん!」と呼んでいただき(最近はまり瓶師匠!)ラジオが全国に流れていることを実感しています!
今年もさらに楽しく、ふかわさんとのコンビにも磨きをかけてお届けしたく思います。
どうぞ宜しくお願いいたします!

コンサートの方も2月には上原彩子ちゃんとサントリーでコンサートが早速あります。
その他子供コンサートなども予定されていますので、またアップしたいと思います。

こちらのHPももっと頻度をあげて更新します!
デジタルの波にすっかり乗り遅れている私でございます、、まだスマホではない時点でもう時代錯誤の様な空気が流れていますよね、、、そのうちツイッターとかも始めるかもしれません。。。でも始めないかもしれません。。。性格的にマメじゃないからいけないんでしょうね、、、みんな毎日面白い事があってすごいな〜〜と尊敬しています。
新年早々あやふやな更新になってしまいましたが、いつも応援して下さってありがとうございます!
何より良い音楽が出来る様に、それを目標に日々精進したいと思います。

2014年、どうぞ宜しくお願い致します!

遠藤真理
1 コメント

ららら♪クラシック再放送のお知らせ

9/19/2013

0 コメント

 
こんばんは、今日は中秋の名月、本当に月が奇麗です!
以前に放送した番組の再放送があるとのことです。番組の最後に白鳥を演奏しておりますので、
もし良かったらご覧頂ければと思います!!

http://www.nhk.or.jp/lalala/index.html
0 コメント

コンサート&ふかわさん不在のラジオ!

9/14/2013

0 コメント

 
12日木曜日に紀尾井ホールでPfのイム・ドンヒョクさん、Vaのヨンジェ・オニールさんと初めて共演させていただきました!ほぼ同年代でばりばり活躍している二人と少ない時間でしたがご一緒できてとても刺激になりました。
二人ともとってもスタイリッシュでおしゃれ。私服もコンサート衣装も、ばりっと着こなしていらっしゃいました!

Picture
そして、明日日曜日はついに、ふかわさんが不在の「きらクラ!」が放送されます。
本当についにこの日が来てしまいました。。。。。不安であまり寝られず、でもゲストMCの曽根さんにお会いした途端とっても嬉しくて結局とても楽しい収録になりました!感謝感謝です!!!
美しく、楽しく、賢く、かっこ良く、そんな曽根さんにお会いできて特別な時間になりました!
ふかわさんを挟んで記念撮影しましたよ!
Picture
0 コメント

トリプルコンチェルト

9/2/2013

0 コメント

 
もう9月!!早いです。この前お正月だった気がしますよね。。。
さて、8月31日にトリプルコンチェルトを演奏させていただきました!
言わずと知れた、チェリスト泣かせの曲。嫌なパッセージがたくさん出てきます。
この曲にはちょっとした格言があって、「ピアノパートは3日あれば弾ける。ヴァイオリンパートは3ヶ月あれば弾ける。チェロパーとは3年経っても弾けない。」と。。。泣
そんな風に聞かせないように演奏できたら、、、と思いがんばりました。
オーケストラの皆さんも、学業やお仕事の傍らにしっかり練習されて本当に頭が下がる思いです。

今回はヴァイオリンが三上亮さん、ピアノは丹千尋さんというお二人でした。
三上くんとは久しぶりの再会で、時を経ても優しいお兄さんの雰囲気はそのままで腕だけがどんどん光っていってる感じでした。丹さんは初めてお会いしたのですが、まるでお人形の様で、ピアノの前に座っているのがとてもステキでした!!

本番前に、親戚で、お茶の先生(習っていました!)が楽屋見舞いにと、お抹茶を立ててくださいました!わざわざ永楽のお茶碗を持ってきてくださって、至福の一時。さすが先生にたてていただいたお茶は格別でした。お茶の世界も本当に奥が深くて、これからもう少し時間に余裕ができたらまた始めたいです!着物も着なくなると着方を忘れちゃうし、これから涼しくなったら練習しようかな♪
と、秋の涼しい日を思い描く本番前でした。
Picture
Picture
0 コメント

秦野でDUO

7/21/2013

1 コメント

 
昨日は賜紀ちゃんとデュオのリサイタルでした!
秦野の皆様に温かく迎えていただき本当にありがとうございました。
サイン会も沢山の方に並んでいただき、嬉しかったです。
賜紀ちゃんとはトリオにデュオに、一緒に弾く機会が沢山ありますが、いつも舞台の上でのやりとりを心から楽しんでます♪音楽は言葉よりも雄弁に感じます!!
2人で写真をとりそびれちゃって、頂いたサイン会の時のものです☆

Picture
1 コメント
<<前へ
次へ>>
    Picture

    Endo Mari

    遠藤真理

    編集するにはここをクリックします。

    Categories

    すべて

    Archives

    11月 2015
    3月 2015
    11月 2014
    8月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    2月 2014
    1月 2014
    9月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    1月 2013
    9月 2012
    8月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011
    11月 2011
    10月 2011
    9月 2011
    8月 2011
    7月 2011

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • Blog